FGOでは霊基再臨、スキル上げに各素材が必要になります。今回は愚者の鎖周回におすすめなフリークエストを選んでみました。

愚者の鎖
愚者の鎖は6章から追加された銅素材でまだまだ、利用するサーヴァントは少ないため、枯渇しにくい素材ではあります。
しかし、再臨では20個以上、スキル上げに使用する場合、100個単位で必要になる場合もあるため、注意しましょう。
- 数値データについて
- ドロップ率のデータは「FateGOアイテム効率劇場」さんのデータを元にしています。
周回する場合は、「Fate/Grand Order 周回カウンタ」でツイートしたデータが「FateGOアイテム効率劇場」に反映される仕組みにないっているので、データの精度を高めるためにもぜひ、活用しましょう。
※数値は常に変化するので、若干異なる場合があります。
愚者の鎖周回で最高効率のクエスト
愚者の鎖周回でAP効率が最も高いクエストは6章:キャメロットの死の荒野です。
副産物はあまりよくないものの、2回に1つ落ちる計算になるので、効率を求める場合は死の荒野が最もおすすめです。
- 死の荒野1周のAP
- 19AP
- 死の荒野1周の絆ポイント
- 655
- 愚者の鎖1個の平均周回数
- 1.5回
素材 | AP | AP半減 |
---|---|---|
愚者の鎖 | 29.1 | 14.6 |
殺の輝石 | 100.3 | 50.2 |
狂の輝石 | 118.1 | 59.1 |
6章:キャメロット 死の荒野
封魔のランプと愚者の鎖を周回
愚者の鎖をしつつ、封魔のランプを集めるには6章:キャメロットの隠れ村がおすすめです。
封魔のランプのドロップ率が最も高いクエストなので先に、封魔のランプを集めてから、愚者の鎖で効率のよいクエストを回ると効率的です。
知慧のスカラベと愚者の鎖を周回
愚者の鎖をしつつ、知慧のスカラベを集めるには6章:キャメロットの大神殿がおすすめです。
知慧のスカラベのドロップ率が最も高いクエストなので先に、知慧のスカラベを集めてから、愚者の鎖で効率のよいクエストを回ると効率的です。
コメント
ググッた時に出てきたサイト群より断然わかりやすいです。
すごく助かります
コメントありがとうございます!
元々、自分が周回する際に、悩まなくていいように情報を整理したものなのでそういって頂けるとうれしいです!
セイレムの効率はどうなのでしょうか。
[…] https://fgo-gacha.link/4395.html […]