6章 神聖円卓領域 キャメロット攻略情報

ストーリー攻略
6章 キャメロット

6章 神聖円卓領域 キャメロット攻略情報です。


6章からエネミーが一段と強くなりますので、中途半端な育成だとすぐに負けてしまいます。

しかし、フレンドの戦力次第で十分攻略可能ですので、余裕があるときはしっかり育成し、終章クリアが条件のイベントが近い場合はとにかく、強いフレンドの戦力に頼りましょう。

第1節

砂の洗礼(1/2)

クエスト1

第1節 砂の洗礼(1/2)1 Battle1/3

第1節 砂の洗礼(1/2)1 Battle2/3

第1節 砂の洗礼(1/2)1 Battle3/3

第1節 砂の洗礼(1/2)1 ドロップ

クエスト2

第1節 砂の洗礼(1/2)2 Battle1/2

第1節 砂の洗礼(1/2)2 Battle2/2

第1節 砂の洗礼(1/2)2 ドロップ

砂の洗礼(2/2)

クエスト1

第1節 砂の洗礼(2/2)1 Battle1/3

第1節 砂の洗礼(2/2)1 Battle2/3

第1節 砂の洗礼(2/2)1 Battle3/3

第1節 砂の洗礼(2/2)1 ドロップ

クエスト2

第1節 砂の洗礼(2/2)2 Battle1/3

第1節 砂の洗礼(2/2)2 Battle2/3

第1節 砂の洗礼(2/2)2 Battle3/3

第1節 砂の洗礼(2/2)2 ドロップ

クエスト3

第1節 砂の洗礼(2/2)3 Battle1

第1節 砂の洗礼(2/2)3 ドロップ

第2節

太陽王の晩餐(1/2)

クエスト1

第2節 太陽王の晩餐(1/2)1 Battle1/3

第2節 太陽王の晩餐(1/2)1 Battle2/3

第2節 太陽王の晩餐(1/2)1 Battle3/3

第2節 太陽王の晩餐(1/2)1 ドロップ

クエスト2

第2節 太陽王の晩餐(1/2)2 Battle1

第2節 太陽王の晩餐(1/2)2 ドロップ

太陽王の晩餐(2/2)

クエスト1

第2節 太陽王の晩餐(2/2)1 Battle1/2

第2節 太陽王の晩餐(2/2)1 Battle2/2

第2節 太陽王の晩餐(2/2)1 ドロップ

クエスト2

第2節 太陽王の晩餐(2/2)2 Battle1/3

第2節 太陽王の晩餐(2/2)2 Battle2/3

第2節 太陽王の晩餐(2/2)2 Battle3/3

第2節 太陽王の晩餐(2/2)2 ドロップ

第3節

東へ(1/2)

第3節 東へ(1/2) Battle1/3

第3節 東へ(1/2) Battle2/3

第3節 東へ(1/2) Battle3/3

第3節 東へ(1/2) ドロップ

東へ(2/2)

クエスト1

第3節 東へ(2/2)1 Battle1/3

第3節 東へ(2/2)1 Battle2/3

第3節 東へ(2/2)1 Battle3/3

第3節 東へ(2/2)1 ドロップ

クエスト2

第3節 東へ(2/2)2 Battle1/3

第3節 東へ(2/2)2 Battle2/3

第3節 東へ(2/2)2 Battle3/3

第3節 東へ(2/2)2 ドロップ

クエスト3

第3節 東へ(2/2)3 Battle1/3

第3節 東へ(2/2)3 Battle2/3

第3節 東へ(2/2)3 Battle3/3

第3節 東へ(2/2)3 ドロップ

第4節 嘆きの壁

クエスト1

第4節 嘆きの壁1 Battle1/2

第4節 嘆きの壁1 Battle2/2

第4節 嘆きの壁1 ドロップ

クエスト2

第4節 嘆きの壁2 Battle1

第4節 嘆きの壁2 ドロップ

クエスト3

第4節 嘆きの壁3 Battle1/2

第4節 嘆きの壁3 Battle2/2

第4節 嘆きの壁3 ドロップ

クエスト4

第4節 嘆きの壁4 Battle1

ガウェインの1戦目はイベント戦闘なので、一定のダメージで戦闘が終了します。
ただし、「不夜」のギフトで防御アップ、さらに毎ターンチャージしてくるため注意しましょう。

ガウェインのギフト「不夜」

第4節 嘆きの壁4 ドロップ

クエスト5

第4節 嘆きの壁5 Battle1

第4節 嘆きの壁5 ドロップ

第5節

敗走(1/2)

クエスト1

第5節 敗走(1/2)1 Battle1/2

第5節 敗走(1/2)1 Battle2/2

第5節 敗走(1/2)1 ドロップ

クエスト2

第5節 敗走(1/2)2 Battle1/3

第5節 敗走(1/2)2 Battle2/3

第5節 敗走(1/2)2 Battle3/3

第5節 敗走(1/2)2 ドロップ

クエスト3

第5節 敗走(1/2)3 Battle1/2

第5節 敗走(1/2)3 Battle2/2

第5節 敗走(1/2)3 ドロップ

敗走(2/2)

クエスト1

第5節 敗走(2/2) Battle1/3

第5節 敗走(2/2) Battle2/3

第5節 敗走(2/2) Battle3/3

第5節 敗走(2/2) ドロップ

第6節 東の村の冒険

クエスト1

第6節 東の村の冒険1 Battle1/3

第6節 東の村の冒険1 Battle2/3

第6節 東の村の冒険1 Battle3/3

第6節 東の村の冒険1 ドロップ

クエスト2

第6節 東の村の冒険2 Battle1/2

第6節 東の村の冒険2 Battle2/2

第6節 東の村の冒険2 ドロップ

クエスト3

第6節 東の村の冒険3 Battle1/2

第6節 東の村の冒険3 Battle2/2

第6節 東の村の冒険3 ドロップ

クエスト4

第6節 東の村の冒険4 Battle1/2

第6節 東の村の冒険4 Battle2/2

第6節 東の村の冒険4 ドロップ

第7節 遊撃騎士モードレッド

クエスト1

第7節 遊撃騎士モードレッド1 Battle1

第7節 遊撃騎士モードレッド1 ドロップ

クエスト2

第7節 遊撃騎士モードレッド2 Battle1/3

第7節 遊撃騎士モードレッド2 Battle2/3

第7節 遊撃騎士モードレッド2 Battle3/3

第7節 遊撃騎士モードレッド2 ドロップ

クエスト3

第7節 遊撃騎士モードレッド3 Battle1/2

第7節 遊撃騎士モードレッド3 Battle2/2

モードレッドは「暴走」のギフトで毎ターンチャージ攻撃を行います。(この戦闘ではクラレント・ブラッドアーサーではなくEX攻撃)
ガウェインと違って、毎ターン最大チャージされるので、注意しましょう。

モードレッドのギフト「暴走」

第7節 遊撃騎士モードレッド3 ドロップ

クエスト4

第7節 遊撃騎士モードレッド4 Battle1/2

第7節 遊撃騎士モードレッド4
Battle2/2

クエスト4ではBattle1・2ともモードレッド戦。
ギフトの効果は前の戦いと同様に毎ターン最大までチャージ増です。

Battle1はEX攻撃なので単体攻撃となりますが、Battle2は宝具「クラレント・ブラッドアーサー」でセイバー特攻の全体攻撃を放ってきます。

Battle2はこちらがスキルでチャージを減らしても、モードレッドがスキル「不貞隠しの兜」を使い、宝具を打ってくる場合もあるため、チャージを1つ減らしたからといって過信は禁物です。

第7節 遊撃騎士モードレッド4 ドロップ

第8節

星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(1/2)

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(1/2) Battle1/2

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(1/2) Battle2/2

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(1/2) ドロップ

星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)

クエスト1

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)1 Battle1/3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)1 Battle2/3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)1 Battle3/3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)1 ドロップ

クエスト2

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)2 Battle1/3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)2 Battle2/3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)2 Battle3/3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)2 ドロップ

クエスト3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)3 Battle1/3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)3 Battle2/3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)3 Battle3/3

第8節 星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)3 ドロップ

第9節 毒の花、鉄の剣

クエスト1

第9節 毒の花、鉄の剣1 Battle1/3

第9節 毒の花、鉄の剣1 Battle2/3

第9節 毒の花、鉄の剣1 Battle3/3

第9節 毒の花、鉄の剣1 ドロップ

クエスト2

第9節 毒の花、鉄の剣2 Battle1/3

第9節 毒の花、鉄の剣2 Battle2/3

第9節 毒の花、鉄の剣2 Battle3/3

クエスト3

第9節 毒の花、鉄の剣3 Battle1/2

第9節 毒の花、鉄の剣3 Battle2/2

第9節 毒の花、鉄の剣3 ドロップ

クエスト4

第9節 毒の花、鉄の剣4 Battle1

第9節 毒の花、鉄の剣4 ドロップ

第10節

宴、西の村(1/2)

第10節 宴、西の村(1/2) Battle1/3

第10節 宴、西の村(1/2) Battle2/3

第10節 宴、西の村(1/2) Battle3/3

第10節 宴、西の村(1/2) ドロップ

宴、西の村(2/2)

クエスト1

第10節 宴、西の村(2/2)1 Battle1/3

第10節 宴、西の村(2/2)1 Battle2/3

第10節 宴、西の村(2/2)1 Battle3/3

第10節 宴、西の村(2/2)1 ドロップ

クエスト2

第10節 宴、西の村(2/2)2 Battle1/2

第10節 宴、西の村(2/2)2 Battle2/2

第10節 宴、西の村(2/2)2 ドロップ

第11節

死を告げる晩鐘(1/2)

クエスト1

第11節 死を告げる晩鐘(1/2)1 Battle1/3

第11節 死を告げる晩鐘(1/2)1 Battle2/3

第11節 死を告げる晩鐘(1/2)1 Battle3/3

第11節 死を告げる晩鐘(1/2)1 ドロップ

クエスト2

Battle1/2

心を失った咎者
(18,698)

心を失った者A
(10,281)

心を失った者B
(10,281)
Battle2/2

心を失った咎者
(23,679)

イフリータ
(245,593)

心を失った者B
(17,031)

死を告げる晩鐘(2/2)

クエスト1

Battle1/3

テラーゴーストA
(12,948)

テラーゴーストB
(12,948)

テラーゴーストC
(12,948)
Battle2/3

テラーゴースト
(23,679)

エンシェントゴーストA
(25,931)

エンシェントゴーストB
(25,931)
Battle2/3

鐘を鳴らすもの
(303,749)

クエスト2

第11節 死を告げる晩鐘(2/2)2 Battle1

第11節 死を告げる晩鐘(2/2)2 ドロップ

第12節 炎の村

クエスト1

第12節 炎の村1 Battle1/3

第12節 炎の村1 Battle2/3

第12節 炎の村1 Battle3/3

第12節 炎の村1 ドロップ

クエスト2

第12節 炎の村2 Battle1/3

第12節 炎の村2 Battle2/3

第12節 炎の村2 Battle3/3

第12節 炎の村2 ドロップ

クエスト3

第12節 炎の村3 Battle1/3

第12節 炎の村3 Battle2/3

トリスタンは「反転」のギフトでシールダー以外に攻撃有利、セイバーに対してのみ防御不利となっています。バーサーカーでも弱点を突けないため注意しましょう。
また、トリスタンの宝具、「フェイルノート」は必中宝具なので、無敵でしか防ぐ手段がありません。

マシュを戦闘服礼装を使い、オーダーチェンジで呼び出して無敵+ターゲット集中で防ぐ方法か、アトラス院の無敵付与で対処しましょう。
宮本武蔵がいれば、スキルで無敵付与で宝具を防ぐ事ができ、更にトリスタンの回避スキル「治癒の竪琴」も「天眼」で無敵貫通付与することでつぶせるため、戦いが有利に運びます。

トリスタンのギフトは「反転」

第12節 炎の村3 Battle3/3

クエスト4

第12節 炎の村4 Battle1

第12節 炎の村4 ドロップ

クエスト5

第12節 炎の村5 Battle1

第12節 炎の村5 ドロップ

第12節

アトラスの砂漠へ(1/3)

第13節 アトラスの砂漠へ(1/3) Battle1/3

第13節 アトラスの砂漠へ(1/3) Battle2/3

第13節 アトラスの砂漠へ(1/3) Battle3/3

第13節 アトラスの砂漠へ(1/3) ドロップ

アトラスの砂漠へ(2/3)

第13節 アトラスの砂漠へ(2/3) Battle1/2

第13節 アトラスの砂漠へ(2/3) Battle2/2

第13節 アトラスの砂漠へ(2/3) ドロップ

アトラスの砂漠へ(3/3)

クエスト1

第13節 アトラスの砂漠へ(3/3)1 Battle1/2

第13節 アトラスの砂漠へ(3/3)1 Battle2/2

ランスロットは「凄烈」のギフトで防御属性がルーラーと同じになります。
バーサーカーかアヴェンジャーで一気に倒しましょう。

源頼光なら「神秘殺し」の特攻対象になりますし、ジャンヌ・ダルク(オルタ)の宝具、もしくは「自己改造」でのクリティカルで一気に倒しても良いでしょう。
円卓の騎士のギフトでは一番戦いやすいと思います。

第13節 アトラスの砂漠へ(3/3)1 ドロップ

クエスト2

第13節 アトラスの砂漠へ(3/3)2 Battle1/3

第13節 アトラスの砂漠へ(3/3)2 Battle2/3

第13節 アトラスの砂漠へ(3/3)2 Battle3/3

第13節 アトラスの砂漠へ(3/3)2 ドロップ

第14節 秘匿の研究

クエスト1

第14節 秘匿の研究1 Battle1/3

第14節 秘匿の研究1 Battle2/3

第14節 秘匿の研究1 Battle3/3

第14節 秘匿の研究1 ドロップ

クエスト2

第14節 秘匿の研究2 Battle1/3

第14節 秘匿の研究2 Battle2/3

第14節 秘匿の研究2 Battle3/3

第14節 秘匿の研究2 ドロップ

クエスト3

第14節 秘匿の研究3 Battle1

第14節 秘匿の研究3 ドロップ

クエスト4

第14節 秘匿の研究4 Battle1/3

第14節 秘匿の研究4 Battle2/3

第14節 秘匿の研究4 Battle3/3

第14節 秘匿の研究4 ドロップ

第15節

神王オジマンディアス(1/3)

第15節 神王オジマンディアス(1/3) Battle1

第15節 神王オジマンディアス(1/3) ドロップ

神王オジマンディアス(2/3)

クエスト1

第15節 神王オジマンディアス(2/3)1 Battle1/3

第15節 神王オジマンディアス(2/3)1 Battle2/3

第15節 神王オジマンディアス(2/3)1 Battle3/3

第15節 神王オジマンディアス(2/3)1 ドロップ

クエスト2

第15節 神王オジマンディアス(2/3)2 Battle1

第15節 神王オジマンディアス(2/3)2 ドロップ

神王オジマンディアス(3/3)

クエスト1

第15節 神王オジマンディアス(3/3)1 Battle1/3

第15節 神王オジマンディアス(3/3)1 Battle2/3

第15節 神王オジマンディアス(3/3)1 Battle3/3

第15節 神王オジマンディアス(3/3)1 ドロップ

クエスト2

第15節 神王オジマンディアス(3/3)2 Battle1

第15節 神王オジマンディアス(3/3)2 ドロップ

クエスト3

第15節 神王オジマンディアス(3/3)3 Battle1

第15節 神王オジマンディアス(3/3)3 ドロップ

クエスト4

第15節 神王オジマンディアス(3/3)4 Battle1/3

第15節 神王オジマンディアス(3/3)4 Battle2/3

第15節 神王オジマンディアス(3/3)4 Battle3/3

第15節 神王オジマンディアス(3/3)4 ドロップ

第16節 決戦前夜

第16節 決戦前夜 Battle1

第16節 決戦前夜 ドロップ

第17節

レプリカ(1/5)

クエスト1

第17節 レプリカ(1/5)1 Battle1/2

第17節 レプリカ(1/5)1 Battle2/2

第17節 レプリカ(1/5)1 ドロップ

クエスト2

第17節 レプリカ(1/5)2 Battle1/2

第17節 レプリカ(1/5)2 Battle2/2

第17節 レプリカ(1/5)2 ドロップ

レプリカ(2/5)

クエスト1

第17節 レプリカ(2/5)1 Battle1/2

第17節 レプリカ(2/5)1 Battle2/2

第17節 レプリカ(2/5)1 ドロップ

クエスト2

第17節 レプリカ(2/5)2 Battle1/3

第17節 レプリカ(2/5)2 Battle2/3

第17節 レプリカ(2/5)2 Battle3/3

第17節 レプリカ(2/5)2 ドロップ

レプリカ(3/5)

クエスト1

第17節 レプリカ(3/5)1 Battle1

毎ターン「暴走」のギフトで宝具を放ってきます。回避するとNPが多く貯ますので宝具を連発するなど最大威力の攻撃で超短期決戦を目指しましょう。

スタン系での宝具阻止は対魔力に阻まれる場合もあるため、過信は禁物です。

不貞隠しの兜を重ねがけされるとクリティカルでもダメージが通りません。

スキル「不貞隠しの兜」

第17節 レプリカ(3/5)1 ドロップ

クエスト2

第17節 レプリカ(3/5)2 Battle1

トリスタンも前回と同様「反転」のギフトでクラス相性が変っています。アタッカーは最高戦力の単体セイバーを選びましょう。
必中宝具なので、宝具ターンに合わせてターゲット集中スキルを持つサーヴァントで対処しましょう。

第17節 レプリカ(3/5)2 ドロップ

レプリカ(4/5)

クエスト1

第17節 レプリカ(4/5)1 Battle1

第17節 レプリカ(4/5)1 ドロップ

クエスト2

第17節 レプリカ(4/5)2 Battle1

ガウェインもこれまでと同様、「不夜」のギフトでの毎ターンチャージ増となります。
モードレッドと違い、毎ターン宝具を放ってくる訳ない上にスキル「べルシラックの帯」でのチャージ増もあるため、宝具ターンが読みづらいので注意が必要です。

男性特攻のアーチャーである、オリオン、エウリュアレが有効なのでモードレッドよりは戦いやすいと思います。

第17節 レプリカ(4/5)2 ドロップ

クエスト3

第17節 レプリカ(4/5)3 Battle1

女神ロンゴミニアドは無敵貫通状態を付与の全体宝具なので、無敵・回避では対処できません。

対処方は以下の通り

  1. 単体セイバー+孔明などで宝具を連発しロンゴミニアドを打たれる前に倒す
  2. ジャンヌダルク・オルタの宝具で「強化無効」を付与する
  3. ガッツ持ちのセイバー(ネロ・クラウディウスやラーマ)で対処する
  4. ネロ・クラウディウス(ブライド)の「人に愛を」や、諸葛孔明の「軍師の忠言」、マシュのスキル・宝具などを重ねてダメージを軽減
  5. モードレッドの「不貞隠しの兜」も非常に固く、クラス相性、アルトリア特攻持ちなので噛み合います

以下はマシュのスキルLV1と「人に愛を」LV9でロンゴミニアドを耐えた場合のスクショです。

ロンゴミニアドのダメージをバフで軽減

レプリカ(5/5)

第17節 レプリカ(5/5) Battle1

第17節 レプリカ(5/5) ドロップ

コメント